70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2021-11-29 11月29日-01号

また、高齢者運転免許証自主返納に係る支援費及び定住促進奨励金不足が生じたため追加補正を行うほか、税制改正に伴う令和4年度課税対応に係るシステム改修費を計上するものであります。 民生費では、心身障害者医療給付費及び障害者自立支援給付事業について、医療給付金などに不足が生じるため追加補正をするものであり、また、子育て支援医療給付金及び法人保育園運営費負担金などの追加補正を行うものであります。 

野々市市議会 2021-09-02 09月02日-01号

今回の補正は、歳入においては国・県支出金及び支払基金交付見込みによる調整を行うとともに、歳出では令和3年8月に施行される介護報酬改定に伴う介護保険システム改修費を計上するほか、介護給付費準備基金に積み立てることで収支の均衡を図るもので、歳入歳出それぞれ3,130万8,000円を追加し、予算総額を28億3,630万8,000円とするものでございます。 

七尾市議会 2021-06-21 06月21日-02号

または、多額のシステム改修費がかかるとするならば、予算確保に知恵を絞るなどの積極性が必要と感じるわけであります。 今、市民のライフスタイルは、デジタル技術を用いたサービスの浸透によって大きく変化しております。行政市民のITへの意識の違い、行政サービスはその変化に追いついていないと言えるわけであります。

小松市議会 2021-02-26 令和3年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2021-02-26

ずっと出てますGIGAスクールスマート市役所、そしてワクチン接種ウェブ受付、各担当課、特に市民課レベルのいろんな情報データシステム化という名の下のシステム改修費なんかも結構大きな見えない予算として計上して、それが実は何千万円やったりとかということも、何でこんなにお金かかるんやろうということも、そんなことも小松市はいっぱいやっていますよ。やっていますけれども、何でこれができんのかなと。

七尾市議会 2020-12-01 12月01日-01号

このほか、税制改正等に対応するためのシステム改修費など、所要額を計上したところであります。 これらの補正予算財源といたしましては、それぞれの事業実施に伴う国・県支出金などの特定財源のほか、前年度繰越金により対応することとしております。 議案第56号は、ケーブルテレビ事業特別会計補正予算でありますが、5億7,118万5,000円の追加を行うものであります。 

野々市市議会 2020-12-01 12月01日-01号

今回の補正は、歳入においては、国県支出金及び支払基金交付額見込みによる調整を行う一方、歳出においては、令和3年度からの介護保険報酬改定に伴う介護保険システム改修費及び保険給付費実績見込みによる調整を行うもので、これにより、歳入歳出それぞれ6,633万7,000円を追加し、予算総額を28億6,383万9,000円とするものでございます。 

加賀市議会 2020-06-01 06月01日-01号

民生費では、心身障がい者に対する医療費助成対象の拡大に伴い、助成費を増額するとともに、こうした制度改正に対応するためのシステム改修費追加計上いたしております。 衛生費では、ごみ処理施設内の空調機更新などの臨時的な修繕料を増額いたしております。 土木費では、北陸新幹線加賀温泉駅の建設事業に併せて、本市が行う在来線下自由通路改修工事に係る調査及び設計費追加計上いたしております。

七尾市議会 2020-03-08 03月08日-02号

当然、システム改修費やこれまでの縦割り型のシステムではない専用のシステム対応を強いられることは承知をいたすところであります。しかし、市民満足度を上げ、手続回数削減が図られれば、むしろ本市の事務事業コスト削減につながると考えられるわけであります。 窓口を訪れる市民の方々は1人の職員にお話をするだけで、何度も同じ話を繰り返す必要がなく、スムーズな流れが確保できるわけであります。

小松市議会 2019-09-25 令和元年第4回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2019-09-25

これは個人番号カード交付等の費用及び住民票コンビニ交付にかかわる旧姓併記のためのシステム改修費ですが、平成30年度末での交付率は11.8%、今年度7月末では12.5%と微増の状況です。カードが国民の中に広がらないのは、多くの人が必要性を感じていないことや、個人情報の漏えいやカードの紛失、盗難への危惧を抱いているのではないでしょうか。  

野々市市議会 2018-12-11 12月11日-02号

その結果を踏まえ検討した結果、来年4月の診療分から対象年齢を現行の15歳から18歳までに引き上げるため、今回、システム改修費等の補正予算を計上させていただいているところであります。 議員ご質問の自己負担につきましては、医療を受ける者と受けない者との公平を確保するとともに、適正な受診を促す観点から、自己負担の廃止については現在のところは考えてはございません。 ○議長(早川彰一議員) 岩見議員

加賀市議会 2018-12-10 12月10日-02号

こうした改元に備えまして、さきの9月定例会において、帳票類オーバーレイ印刷などに対応するためのシステム改修費予算を計上させていただきまして、住民基本台帳と、それに連携するいろいろな税や各種証明書、また台帳などの住民サービスに密着した事務を処理する基幹系システム改修に取りかかっているところであります。 

加賀市議会 2018-11-29 11月29日-01号

その内容は、制度改正に伴うシステム改修費について補助採択による財源更正を行うとともに、職員給与費補正を行うものであります。 財源は、国・県支出金及び一般会計繰入金などを補正いたしております。 議案第75号は、病院事業会計補正予算であります。 補正額は8,702万7,000円を増額し、補正後の総額は87億7,432万7,000円であります。